けんばい掛金算出サイト
建築士賠償責任補償制度 けんばい掛金算出サイト
掛金試算
- ■ 推奨環境OS:Windows 11、Windows 10、Windows 8.1、iOS(最新版)、Android OS(最新版)
ブラウザ:Internet Explorer 11、Microsoft Edge(最新版)、Google Chrome(最新版)・上記「推奨環境」は当社で動作確認済ですが、すべての環境・条件での動作を保証するものではないため、ご注意ください。
・パソコン環境に関するお問い合わせにつきましては、お答えしかねますので何卒ご了承ください。
☆年間設計・監理料※必須 |
お申込時において把握可能な最近の決算による1年間の設計料・監理料の合計額(税込) *決算が未到来の場合は0円と入れてください。 万円(千円以下を切り捨て万円単位の正確な数字をご記入ください。 ){{ errors.first('NenkanSekkeiKanriRyo') }} <例>実際の年間設計・監理料が 25,814,215円の場合 2581 万円 とご記入ください 誤った記入例 2000万円・2500万円など ※切り捨ては千円単位までです。 |
☆総売上高金額※必須 |
お申込時において把握可能な最近の決算による1年間の総売上高(設計料・監理料その他の事業収入を含む)(税込) *決算が未到来の場合は0円と入れてください。 万円(千円以下を切り捨て万円単位の正確な数字をご記入ください。 ){{ errors.first('TotalUriageGaku') }} <例>実際の総売上高金額が 25,814,215円の場合 2581 万円 とご記入ください 誤った記入例 2000万円・2500万円など ※切り捨ては千円単位までです。 |
☆適合証明業務売上高 |
お申込時において把握可能な最近の決算による1年間の適合証明業務売上高(税込) *決算が未到来の場合は0円と入れてください。 万円(千円以下を切り捨て万円単位の正確な数字をご記入ください。 ){{ errors.first('TekigoShomeiUriage') }} <例>実際の適合証明業務売上高が 25,814,215円の場合 2581 万円 とご記入ください 誤った記入例 2000万円・2500万円など ※切り捨ては千円単位までです。 |
☆建物調査業務売上高 |
お申込時において把握可能な最近の決算による1年間の建物調査業務売上高(税込) *決算が未到来の場合は0円と入れてください。 万円(千円以下を切り捨て万円単位の正確な数字をご記入ください。 ){{ errors.first('TatemonoChosaUriage') }} <例>実際の建物調査業務売上高が 25,814,215円の場合 2581 万円 とご記入ください 誤った記入例 2000万円・2500万円など ※切り捨ては千円単位までです。 |
☆CPD番号 |
設計事務所経営者または管理建築士が次のいずれかの専攻建築士である場合、専攻建築士割引5%が適用されます。CPD番号を入力してください。「統括設計」「構造設計」「設備設計」 {{ errors.first('CpdNo') }} |
NEW施工を兼業していますか※必須 |
グループ会社による施工やJVとして他の事業者が施工を行う場合はいいえを選択してください。 {{ errors.first('IsKengyo') }} |
標準セットプラン※必須 |
基本補償 {{ errors.first('KihonPlanID') }} プラン0に加入される場合は、事務所開設年月日を記入してください。 西暦 年 月 日 {{ errors.first('JimushoKaisetsuDateY') }} {{ errors.first('JimushoKaisetsuDateM') }} {{ errors.first('JimushoKaisetsuDateD') }} NEW工事監理業務補償オプション ※工事監理業務補償オプションは施工を兼業されている場合は加入できません。 {{ errors.first('KihonKojiTokuyakuId') }} |
法令基準未達補償 3千万円/免責30万円/縮小支払割合80% ご希望により補償の対象としないことが可能です。 NEW工事監理業務補償オプション ※工事監理業務補償オプションは施工を兼業されている場合は加入できません。 {{ errors.first('HoreiKojiTokuyakuId') }} |
それぞれの保険料に基準未達補償ダブル割引 -10%が適用されます。
オプション※必須 |
構造基準未達補償 {{ errors.first('KozoTokuyakuId') }} NEW工事監理業務補償オプション ※工事監理業務補償オプションは施工を兼業されている場合は加入できません。 {{ errors.first('KozoKojiTokuyakuId') }} |
オプション※必須 |
建築物省エネ法に基づく補償 建築物省エネ法に基づく届出・説明業務(※)の業務上の過失が原因で、 被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。 (保険期間中に損害賠償請求がなされた場合に限ります。) (※)建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の第19条および第27条に規定する業務が対象となります。 {{ errors.first('ShoEneTokuyakuId') }} |
オプション※必須 |
適合証明業務に関する補償 適合証明業務(※)上の過失が原因で、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。 ただし、事故の損害賠償請求が保険期間内に被保険者に対してなされた場合に限ります。 (※)適合証明業務とは、被保険者または業務の補助者が日本国内において遂行する 「独立行政法人住宅金融支援機構が定める貸付け対象住宅に関する検査基準に基づく 適合性の検査および検査に係る証明書類の交付・これらに付随して行う業務」を指します。 {{ errors.first('TekigoShomeiTokuyakuId') }} |
オプション※必須 |
建物調査遂行中の賠償補償 {{ errors.first('ChosaTokuyakuId') }} |
NEW新規オプション※必須 |
サイバーリスク補償 スタンダードプラン〈新設プラン〉 情報漏えい限定プラン〈移行プラン〉 スタンダードプランは、コンピューターシステムの所有使用に起因して発生した不測の事由や、 情報漏えいが発生する以前のサイバー攻撃のおそれの発見時点から必要となる費用を補償し、 幅広くサイバー攻撃から包括的にお守りする〈新設プラン〉です。 情報漏えい限定プランは、昨年度までの個人情報漏えい保険と類似の補償を提供する〈移行プラン〉です。 {{ errors.first('cyberPlanId') }} |
ご希望の補償開始月※必須 |
ご希望の補償開始月 ※補償開始月は、ご希望にそえない場合もございます。 {{ errors.first('HoshoKaishiDate') }} ※お申込みの締切:ご希望の保険加入月前月の20日迄 振込先、掛金のご案内をFAXにて送信させていただきます。 |
試算結果[対象となっている割引] | ||
専攻建築士割引 | {{ calcData.KenchikushiMujikoWaribikiRate | rateWaribiki | defaultText('無し') }} | |
基準未達補償ダブル割引 | {{ calcData.TokuyakuSetWaribikiRate | rateWaribiki | defaultText('無し') }} ※ただし、各保険料が年間30,000円以下の 場合には、割引適用はありません。 | |
工事監理業務基準未達補償ダブル割引 | {{ calcData.KojiTokuyakuSetWaribikiRate | rateWaribiki | defaultText('無し') }} ※ただし、各保険料が年間22,500円以下の 場合には、割引適用はありません。 | |
Web割引 | {{ calcData.WebWaribikiGaku | amountYenWithWaribki | defaultText('無し') }} |
試算結果[割引済み] | ||
標準セットプラン | 基本補償 工事監理業務補償 | {{ calcData.KihonPlanHokenRyo | amountYenWith }} {{ calcData.KihonKojiHokenRyo | amountYenWith }} |
法令基準未達補償 工事監理業務補償 | {{ calcData.HoreiHokenRyo | amountYenWith }} {{ calcData.HoreiKojiHokenRyo | amountYenWith }} | |
構造基準未達補償 工事監理業務補償 | {{ calcData.KozoHokenRyo | amountYenWith }} {{ calcData.KozoKojiHokenRyo | amountYenWith }} | |
建築物省エネ法に基づく補償 | {{ calcData.ShoEneHokenRyo | amountYenWith }} | |
適合証明業務に関する補償 | {{ calcData.TekigoShomeiHokenRyo | amountYenWith }} | |
建物調査遂行中の賠償補償 | {{ calcData.ChosaHokenRyo | amountYenWith }} | |
サイバーリスク補償 | スタンダードプラン | {{ calcData.CyberHokenRyo | amountYenWith }} |
情報漏えい限定プラン | {{ calcData.RoeiHokenRyo | amountYenWith }} | |
制度運営費 | {{ calcData.SeidoUneiFee | amountYenWith }} |
試算結果[合計] | |
合計 {{ calcData.TotalKakekin | amountYenWith }} |
新しく「工事監理業務補償オプション」が追加されました。
ぜひ、パンフレットをご覧になったうえでご検討ください。
法令基準未達補償に加入する必要があります。
法令基準未達補償を対象としませんか?